筑豊最大級の求人数 派遣・就職支援のプロサポート

プロサポート

  • お問合せ0120-49-7070
  • お問合せ0120-49-7070
  • 単発バイト募集
  • お問い合わせ
  • LINE友だち追加
MENU

ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. お客様の声vol.7 有限会社丸憲…

2018年2月27日

お客様の声vol.7 有限会社丸憲製作所様

小屋根代表取締役社長様

プロサポートを通じて、人の動き、採用基準とかがわかり
採用の手間がだいぶなくなった

 

【会社プロフィール】

有限会社丸憲製作所

1973年9月創立 福岡県田川郡

主要製品:精密部品

 

営業担当森:

弊社グループ企業の紀之国屋がきっかけでお付き合いが始まり、同じグループ企業のインテック共同組合でも外国人実習生の受け入れなど弊社共々良くして頂いております。 また、過去にプロサポートから勤務していたスタッフは正社員として活躍しており、現在もママさんスタッフが補助として勤務しています。みんなでバーベキューやゴルフ、社員旅行などとてもアットホームな印象の企業様です。

 

 

Q.御社ではどのような商品を作っていますか?

メインは半導体製造装置の部品加工をしています。その他、液晶、有機ELなど、様々な精密部品加工を手掛けています。

長さで言うと最大で3m、最少10mmぐらいのサイズ。

作るものは日々違うけど、限りなく毎回同じもの、その1個1個同じものをつくる特性のある機械なので。リピート性の高い仕事が多いと思います。

 

 

Q.出会いは紀之国屋がスタート?

そうですね。紀之国屋から始まり、プロサポート、今はインテックもお付き合いがあります。

それまでは人を探すのに直接雇用で募集していたので、集まるときは集まるけど誰もかれも来て職種もわかっていない状態で電話だけきかせてもらってそれだけで時間とられて採用に手間がかかっていた。

採用してからお互いちょっと違うなと気づいても辞めてもらうのもなあって。

その頃も一時は働いてみないとと思っても、お互い長続きしない。もちろん向き不向きもあるし。

 

 

Q.プロサポートに出会って変わったことはありますか?

プロサポートを通じて、人の動き、採用基準とかがわかり、採用の手間がだいぶなくなった。

気づかないというかその辺があまりわからないので、面接に来られる方がある程度レベルが高い採用基準に値する人が来られるのでそこはだいぶそういう手間がなくなった。また、最初から採用基準が高いところできてもらっているので、あんまり絶対ダメという人がいない。

最近来た方たちは人柄的に雇ってみてもよさそうな感じがする。

また、派遣さんでも他の社員と変わらない接し方をしてくださいと言われているので、派遣会社を通じてあれこれ言っていることもないし、他の従業員と一緒で会話も多い。

たまたま雇用形態が派遣のシステムを使っているけど、会社にいる以上は一緒だから。

最初に従業員に話しているので、あまりプロサポートに要望は言っていないのでそれも大きなメリットだと思う。プロサポートからも派遣さんが現場と相談しにくいと言うことも聞かないし、いちいち通すことも今のところない。

それがあるから直接雇用になってもスムーズだし、今までの派遣というしばりがないわけではないけど社員として意識が変わっていくのかなと感じます。

 

Q.今現在社員数や会社の雰囲気など教えてください。

14名で外国人実習生含めて平均37、8歳。

みんなでバーベキューや社員旅行、年に2回のゴルフ。その都度懇親会などをしています。

外国人実習生同志も仲が良くて、休みの日も一緒に行動することもあるので普段の仕事の時も仲の良さがわかる。今は日本語を覚えさせるために多少のおしゃべりもOKして、とにかく会話をさせている。

 

 

Q.求める人材としてどんな方が向いていると思いますか?

優先的に男性を求めるが、機械につける人がいれば女性でも意欲があれば性別にこだわってはなく、経験もあるなしは全く関係ない。

基本女性で持てるサイズでコツコツするので器用な女性向きの仕事でもある。

また、タイプ的にはどちらかというとコツコツタイプが向いていると思う。

社内では一品物を作るタイプと同じものを作る量産タイプとで分けています。入社して機械加工に向いているのか向いていないのか、検査に向いているのか、同じことを繰り返し行える性格なのかというのはこちら側で判断しています。また、人をまとめる器量があるか、個人で作業が向いているタイプかも入社してから見極めている。今いる社員との関係もあるので。素人でなければたまたまその方がマシニング、検査のあるかとかそれをみて考えています。

ここでの仕事でレベルアップするには誰かから技術を盗んでいかないといけない。